お客様が、名古屋方面に引っ越しです。幸せ祈りました!
みなさ~ん、こんばんは(^^♪
お元気ですか?
燿子は何とか歩けるようになりました。
ただ、左腕があまり動かないので、左利きの燿子にはめっちゃ大変です。(笑)
でも、なんとか歩ける喜び、元気な皆様には解らないと思いますが・・・
とにかく、嬉しいです(*^_^*)
色々、毎日あるのであれも、これも書きたいことは山ほどあるのですが・・・
書けないことも多いからね・・・すいません。
話はガラッと変わりますが・・・
最近、気になっていたことがあります。
お客様が、名古屋方面(愛知県)に引っ越しされたことです。
勿論、コロナ禍の中の転職ですが、小学5年生の息子さんのことや、奥様の気持ちを考えると
色々、複雑でした。
燿子が悩んでも始まらないのですが・・・
とっても素敵な奥様でしたから、もう会えないのかと思うと寂しいですね。
旦那様のお仕事が、順調に行くように祈りました。
息子さんの転校一日目が、遠足だそうで転校先の学校から、「遠足に行かせてやってほしい「」と連絡があったそうです。
小学校の先生方の心が温かく、ちゃんとなじめるように気を遣ってくださっているんだなあ・・と嬉しくなります。
当の息子さんにしてみれば、ハードル高いように感じますが、きっとこの遠足が息子さんを大きくしてくれると思います。
最後にお茶していろんなお話をしました。
燿子に高価なアンチエイジングの化粧品をプレゼントしてくださり、手作りの黄色いバック、マスクなど大切にしています。
沢山の思い出とともに、彼女の頑張っている姿が目に浮かびます。
二度と東京には戻らないという、旦那様の意思だそうです。
できることなら、東京に居たい彼女の気持ちを思うと、ちょっぴりやるせない気持ちです。
一言で言えることではないから、難しいですね。
三人が新しい暮らしに幸せと感じる未来が大きく開きますように、祈らずにはいられません。
燿子は、神官様と一緒に祈ることしかできなくて・・・
でも、心込めて祈りました。
皆様の生活も、いろんなリセットなど・・・あると思いますが、頑張ってくださいね。
コロナ禍の中、不平を言い出せばきりがありませんね・・・TVのニュースを見ても心痛みます。
経済を回しながら、コロナに打ち勝つことはできないのだろうか?
500人を超える、感染者数・・・医療従事者の皆様に負担をかけないために、
自分なりに、出来る限りの対策を燿子も頑張って行きたいと思います。
皆様も、十分に気をつけてくださいね。
やっと、歩けるようになった燿子がいえる言葉ではないかもしれませんが・・・
若い、みなさまには未来がありますから・・・後遺症が怖いですから頑張ってくださいね。
しっかり食べて、ぐっすり眠って、コロナに勝つ!
燿子も夜中に祓いを念じるので、結構早く一度寝て、途中起きて頑張っています。
頑張るところが、お互いに異なりますが・・・
今を精一杯生きる・・・これしかないです。
連休、明日は津田沼のお客様とお茶します。
お客様と言っても、お友達のように感じる方です。
お昼は駅前のせん吉のうどんかもしれません。
燿子は、全粒粉のから吉、ちくわのせのつもりです。
くだらない話ですいません。
皆様も楽しいランチしてくださいね。
ではここで・・・燿子でした。
この記事へのコメント